要件や課題の一元管理と、ワンソースマルチユースによる設計書作成の効率化

システム設計書作成支援ソリューション

設計書作成における課題

本来、要件定義の内容は全てシステムに反映されるべきですが、設計者・開発者・お客様など、関与者の多いプロジェクトでは、全てのプロジェクト関係者間で連携が取れずに要件の抜け漏れが発生していました。
また、定義や利用パーツなど作成者の経験値によって内容の属人化が発生したり、ExcelやPPTなど一つのファイルで作成するため、複数人が同時に設計書の編集ができないことも問題となっていました。
さらに、様々な資料に設計内容を反映させるため、同じ内容を何度も入力する手間の発生も、設計業務の効率化における大きな課題のひとつでした。

  • 設計書に関するやりとりを一元管理したい
  • 決定した要件を抜け漏れ無く確実に設計書に反映したい
  • 設計書の作成品質を平準化したい
  • 一度入力した内容を複数の文書に展開したい
  • 設計書を複数人が同時に作成できるようにしたい

ソリューションのご提案

要件定義で確定した内容をシステム内に登録すると、それを自動的に課題として管理し、設計から開発まで、次工程に正確に要件を連携します。設計書作成と並行して、各部門でそれらの課題に対応していくことで、要件の反映漏れを防ぎます。
更に、共通するボタンなどの素材をパーツとして事前に登録しておくことで、設計書作成の経験値の有無に関わらず一定の品質で作成されると同時に、効率的に画面を作成することができます。

  • チケット機能の活用により、要件定義で確定した内容を最終工程まで確実に連携可能
  • 付箋貼付・対応入力機能で設計書への反映の抜け漏れの防止
  • パーツ素材の利用による設計書作成品質の平準化・効率化
  • 一度入力した設定を複数文書に展開
  • 複数人がページごとに設計書を同時作成可能
 システム設計書作成支援ソリューション

想定効果

  • 要件定義から開発までの流れを一元管理
  • 伝達ミス、抜け漏れ削減による設計工期の適正化
  • 設計書作成品質の平準化
  • ワンソースマルチユースの実現
  • 設計書作成の効率化

このような企業様におすすめです

  • IT企業
  • 自社内でのシステム設計を実施している会社
  • 自社内でのプロジェクト運用を実施している会社

導入事例

IT企業 A社様

導入前の課題

設計書をExcelで作成していましたが、設計書の修正漏れや、作成効率の悪さが問題となっていました。また、画面作成だけでなく、遷移、処理定義の設定や画面一覧・改訂履歴など、それに付随する資料の作成に時間がかかっていました。

導入後の効果

統一されたフォーマットにより効率的に画面を作成することができるようになりました。 また、インプットしたデータから複数の成果物が作成されるので、これまで手動で入力していた内容もシステムで自動で作成できるようになりました。
要件定義から開発までの流れも一元管理できるようになり、次の工程に抜け漏れ無く正確に要件を連携できるようになりました。

お問い合わせ

03-5159-2120
受付時間 9:30~18:30(土日祝、年末年始を除く)